BEFORE
AFTER
2022/12/18
2022/10
尼崎市
軒天
アステックペイント:マルチエースⅡ
今回の邸宅では軒天部にマルチエースⅡを使用させていただきました。
こちらは、軒天や内装専用に作られているため、安全性も非常に高く、臭いもかなり抑えられた塗料です。
ただ、安全性が高いだけでなく、カビの抑制も高いレベルで実現しておりますので、
長い間美観を守ることができます。
また、多数の色の準備もあり、お好みに合わせた色の選択もできますし、
つや消しになっているため落ち着いた仕上がりにすることができます。
今回は、シンプルに白色で塗装させていただきました。
通常は、白色では劣化が目立ってしまいますが、本塗料では汚れがつきにくいので、
白色でも長期間その美観を維持することができます。
本塗装もお客様に非常に満足いただける仕上がりになりました。
BEFORE
AFTER
2022/12/18
2022/10
尼崎市
付帯、鉄部
アステックペイント:マックスシールド1500si
今回塗装させていただいた邸宅では、
シャッター部の劣化が特にひどかったので念入りに塗装させていただきました
シャッターは金属なので、外気にさらされている場合は特に劣化しやすい箇所です。
当然ながら、劣化、サビ等を放置していると健康面にも大きな悪影響を及ぼしますので、早急な塗装が必要です。
ですが、金属等は、使用している合金等によりますが、傷があると劣化が早まったりするものもあります。
これを知らずに上から単純に塗装するだけでは、内部のサビが止められず結局、
内部から破壊されてしまうという自体になりかねません。
弊社では、材質等をしっかりと理解した上で、下処理等をしっかりと行い、
サビ、劣化が進まないようにした上で塗装をさせていただいております。
見積もりは無料ですので、ご自身の邸宅が気になる方はお気軽にご連絡ください。
BEFORE
AFTER
2022/12/18
2022/10
尼崎市
外壁
アステックペイント:超低汚染弾性リファイン1000MS-IR
シーリング
オート化学工業:オートンEXEED
今回の邸宅では塀の塗装に関して、シーリング等も劣化していたので、
塗装させていただきました。
今回シーリングに使用したのは、
オートンEXEEDです。
耐久性、耐候性の限界に挑戦したこの塗料は、LSポリマーを採用しております。
一般的なシーリング材では、経年劣化により、柔軟性がなくなってしまいますが、
このシーリング剤では、経年で流出する可塑剤を配合しないことで、長期間の柔軟性の維持を可能にしております。
このシーリング材の使用によりかなり長い年月邸宅をご使用いただけるように、
することが出来ました。
BEFORE
AFTER
2022/12/11
2022/10
尼崎市
付帯、鉄部
アステックペイント:マックスシールド1500si
今回の邸宅では付帯部にマックスシールド1500siを使わせていただきました
この塗料は優れた隠蔽性を誇る塗料です
この隠蔽性が高い塗料を使うことで、
下地などが透けることがなく、きれいな発色で仕上げることができます
更にこの塗料は、シリコンを主成分としています
シリコンは無機物ですので、紫外線などの劣化要因に対して強いのが特徴です
また、セラミック成分が配合されていることで、
汚れの原因となる静電気を帯びにくくなる低帯電性と
付着した汚れとの間に水が入り込み汚れを洗い流しやすくなる親水性
を実現しております
この仕上がりと耐久性を兼ね備えた塗料を使い、付帯部を塗装しましたので、
気持ちよく長い間邸宅をお使いいただけるようにさせていただきました
BEFORE
AFTER
2022/12/11
2022/10
尼崎市
軒天
アステックペイント:マルチエースⅡ
今回の邸宅の玄関の軒天部が色が落ち劣化が始まっておりました
軒天部は直接、雨や日が当たる部分ではないですが、
外部にあるためどうしても劣化はあります。
この箇所は玄関部であるため人がもっとも通るところでもあります、
きれいにしておくことで気分も上がります。
今回の塗装ではマルチエースⅡを使わせていただきました
この塗料は防カビ、防藻性を持った塗料で、低臭、低VOC(有害物質の含有量が低い製品)
なので、人が通る場所でも安心して使うことが出来ます
雰囲気を明るくしたいとのことでしたので、
つや消しの白色に塗装させていただきました
玄関のトーンも上がり良い仕上がりにすることができました