BEFORE
AFTER
2022/12/11
2022/10
尼崎市
外壁
アステックペイント:超低汚染弾性リファイン1000MS-IR
シーリング
オート化学工業:オートンEXEED
今回の邸宅ではシーリング材が劣化している箇所があったので、
その箇所も補修させていただきました。
シーリング材は建物内部に雨水や湿気を侵入させないように、防水性、気密性を高めるはたらきがあります
劣化してしまうとそのような機能がなくなってしまうため、気になる方は専門家に相談したほうが良いです。
単に、劣化しているシーリング材の上から新規のシーリング材を打っても劣化が早かったり、
剥がれてしまう可能性が高くなります。
弊社ではシーリング材を補修する際、劣化したシーリング材を除去してから新しいシーリング材を打たせていただいております。
BEFORE
AFTER
2022/12/04
2022/10
尼崎市
ベランダ防水
ウレタン塗膜防水
今回の邸宅ではベランダ部の塗装もさせていただきました
ベランダ部は使用頻度が高いにもかかわらず放置されがちな部分です
放って置くと汚れがこびりついてしまい衛生的にも良くない状態になりやすいです
弊社ではこのような箇所は徹底的に洗浄させていただいております
高圧洗浄機を使い隅々まで汚れを落とします
その後に塗装をしていくのですが、下塗りなどたくさんの工程があります
このときに気をつけないといけないのが、凹凸がなく完全な平面にする必要があります
凹凸があると水が溜まったりよごれが溜まったりしてしまいます
かなり気を使う作業ですが、ここを丁寧に行うことで、長く使うことのできるベランダにすることができます。
見栄えも含めて非常に美しい仕上がりにすることができました
BEFORE
AFTER
2022/12/04
2022/10
尼崎市
屋根
アステックペイント:
超低汚染リファイン500si-IR
下記写真は、屋根の一部の写真となっております
一見して劣化がわかるくらい、劣化がひどくなってきておりました
皆様が考えるように屋根部は、雨や風、太陽の光などさまざまなものに晒させており最も劣化の早い部分です
劣化を放置してしまうと雨漏りなどの原因となるだけでなく、
雨だれ等の汚れも引き起こしやすくなってしまいます
今回の邸宅は特に汚れの付着が気になりましたので、
丁寧に洗浄した後に超低汚染リファイン500si-IR
を使用させていただきました。
この塗料は緻密な塗膜を形成し、
細かな汚染物質でさえも付着しにくく、外壁の美しさを保つことができます
美しい仕上がりにすることができ、お客様にもご満足いただくことができました
BEFORE
AFTER
2022/12/04
2022/10
尼崎市
付帯部
アステックペイント:
マックスシールド1500si
今回塗装したのは雨樋部です
雨樋部では支えとなる鉄部が劣化しやすく、ここを放置してしまうと
歪みなどの原因となってしまいます
すこしでも劣化があると感じたら塗装などの補修をすることをおすすめします。
弊社ではこのような箇所はまず、支えとなる鉄部が錆びにくくなるように錆止めをしてから塗装させていただいております
そのため単純に塗装するよりもかなり耐久年数が上がるようになっております
BEFORE
AFTER
2022/11/27
2022/10
伊丹市
塗装
屋根
ダイナミックルーフ
今回の屋根部は時間が経ってしまっており、色がくすんできておりました
屋根は雨や風、太陽の光などさまざまなものに晒させており最も劣化の早い部分です
劣化を放おって置くと雨漏りなどの劣化を引き起こしてしまいます
そうなると補修などかなりの手間がかかってしまいますので、
ある程度の年月が経っている邸宅は屋根の状態を確認することをおすすめいたします
弊社では屋根の上など確認が難しい箇所も、無料で確認させていただいておりますので、
お気軽にご相談くださいませ。