BEFORE
AFTER
2023/05/28
2023/4
尼崎市 K様邸
タイル外壁面防水塗装
大関化学工業:クリアコート
本日からこの邸宅の施工内容について紹介させていただきます
今回塗装させていただいた邸宅は外壁がタイルで作られておりました
また年月が経っていたためサビ等が目立っておりました
外壁はクリア塗装で美しい質感にさせていただき、
錆びている箇所はサビを落とし錆止めを塗布してから塗装させていただきました
細かい塗装内容につきましては次回以降の事例で紹介させていただきますので、
ぜひご覧ください
BEFORE
AFTER
2023/05/28
2023/4
尼崎市 K様邸
外壁
アステックペイント:超低汚染リファイン1000si-IR
破風とは屋根の側面の板を指します
破風の役割には雨が侵入しないようにする役割や
側面の構造を隠し屋根を美しく見せる役割もあります
今回塗装させていただいた邸宅は屋根が落ち着いた赤色なので、
その色を際立たせるような白色に仕上げさせていただけました
BEFORE
AFTER
2023/05/07
2023/4
尼崎市 K様邸
軒天井:
関西ペイント ダイナミックノキエ
軒天井、特に玄関上の軒天井は
お家の雰囲気を印象付ける大切な場所です
お住まいの方はもちろん、
そのお家にいらっしゃるお客様にも一番目に入る部分ですので
弊社職人もとても気合の入る部分です
今回ご邸宅の塗装では大きく雰囲気を変えたいとのご要望でしたので
外壁の色も青を基調とした色に変えさせていただきました
そのため、軒天は外壁の青の色が映えるように艶控えめの白色に
させていただきました
アフターの画像をいただけますとわかりますように、
外壁の色と軒天の白色のコントラストがとても美しい色合いに仕上げることができ
お客様にも非常に喜んでいただけました
BEFORE
AFTER
2023/05/13
2023/4
尼崎市 K様邸
付帯、鉄部:
関西ペイント ダイナミックトップマイルド
今回の邸宅の塗装では横樋の塗装もさせていただきましたが
横樋はマメにメンテナンスをしていただきたい箇所です
ご存知かと思いますが、横樋は屋根に降った雨水を流す役割がありますが
雨以外のゴミや落ち葉なども流れてきてしまします
そのためかなり詰まりやすい箇所でもあり、
そうすると破損をしてしまい、流れてきた雨水がそこから地上に全部落ちてきてしまいます
また詰まる以外にも紫外線等によっても劣化しやすい箇所ですので、
大雨が降ったりしたあとなどにダメージがないか見ていただくことをおすすめします
今回のご邸宅では横樋の洗浄をさせていただいた後、
外壁の色に合わせて艶のある黒色に塗装させていただき高級感のある仕上がりにさせていただきました
BEFORE
AFTER
2023/05/13
2023/4
尼崎市 K様邸
外壁:
アステックペイント 超低汚染リファイン1000si-IR
以下ビフォーの画像は外壁にクラックが入っている様子です
小さくパッとは気づきにくい箇所ですが、
このような小さいクラックでも中に水が入ってしまうと
腐食が広がってしまい内部から破壊されてしまう危険性があります
このような箇所は、単純に上から塗装するだけではクラックが広がったときに塗料の伸縮性がないためすぐに同じように割れてしまいます
そのため塗装前の下処理がとても大切になります
アフターの画像では、フィラーと呼ばれる隙間等を埋める部材を擦り込んでいる画像です
こちらでクラックを埋めることでこれ以上内部に水が侵入することを防ぐと同時にフィラーの伸縮性でクラックが広がってしまっても隙間が空くことを防ぐことができます
弊社ではこのような見えない部分に力をそそぎ補修及び塗装をさせていただいております