BEFORE
AFTER
2023/04/30
2023/4
尼崎市 K様邸
外壁
アステックペイント 超低汚染リファイン1000si-IR
軒天井
関西ペイント ダイナミックノキエ
今回の邸宅では破風やその周辺の塗装をさせていただきました
今回塗装で使わせていただいたのは
関西ペイント ダイナミックキノエです
この塗料は優れた防カビ・防藻性を持っている塗料です
さらに虫除けの効果もありますので、
塗装するだけで害虫が寄り付かなくなる性質もあります
また屋根の色と調和するように落ち着いた白色に塗装させていただき
お客様にご満足いただけました
BEFORE
AFTER
2023/04/23
2023/4
尼崎市 K様邸
屋根:
アステックペイント 超低汚染リファイン500si-IR
今回塗装させていただいた邸宅の屋根は長い間使われていたことも有り、
色がくすんできておりました
今回ご依頼いただいたときに、汚れが気になるとのことから
超低汚染リファイン500siを使わせていただきました
この塗料は独自の技術をつかい細やかな汚染物質も付きにくい緻密な膜を作る塗料です
そのためより長くきれいな外観を維持することができます
また、
全体的に明るいイメージを変えていきたいとのご要望をいただきました
そのためお客様の色合いのイメージをヒアリングし
鮮やかなでも落ち着いた赤色に塗装させていただきました
色合いも含めお客様に非常にご満足いただけました
BEFORE
AFTER
2023/04/23
2023/4
尼崎市 K様邸
ベランダ:
Nittoku タフシール#300
今回施工させていただいた邸宅では
ベランダの床も塗装させていただきました
タイルがあったため直接傷があるわけではないですが、
汚れはその分溜まっておりましたので、
まずタイルを取り徹底的に洗浄させていただきました
塗装の段階ではベランダは防水がとても大切になる箇所ですので、
日本特殊塗料のタフシールトップを使わせていただきました
この塗料はタフシール防水工法で使われるもので
FRPの特性を組み合わせた塗料です
(FRPとはガラス繊維などの強化剤で補強されたプラスチックで耐水性にとても優れている材料です)
またこの防水工法は
防火性摩耗性にすぐれているためベランダの耐久年度を大きく上昇させることができます
今回の塗装ではafter画像のように非常にきれいな仕上がりにすることができました
BEFORE
AFTER
2023/04/23
2023/4
尼崎市 K様邸
外壁:
アステックペイント 超低汚染リファイン1000si-IR
今回の邸宅では雰囲気を変えたいとのことで、
外壁も大きく色を変えて塗装させていただきました
塗料は塗ったときと乾燥したときで、
質感や色合いが大きく変わってしまいます
一度塗装してしまうと変えづらくもありますので、
塗料やその色合いの選択はかなり重要です
弊社ではこれでもかとお客様にヒアリングを行い、
お客様がイメージしている雰囲気や色合いをつかみ
最も近いものを提案させていただきます
今回の塗装でも
大きく色合いを変えお客様に非常にご満足いただけました
BEFORE
AFTER
2023/04/17
2023/3
神戸市 T様邸
ベランダ
アイカ:ジョリエース
今回の邸宅ではベランダの塗装をさせていただきました
ベランダは家の中でも最も汚れが溜まりやすい部分でもあります
外にあるから雨や風で汚れがたまるにもかかわらず、
ベランダ外には出ていきにくい場所となってます
塗装をするにあたってまずは丁寧に清掃をさせていただいております
弊社ではまず、高圧洗浄機を使い丁寧に洗浄から始めます
もちろん、ベランダだけでなく汚れている外壁すべてを洗浄させていただいております
汚れがあると塗装してもすぐに剥がれ落ちてしまいます
これでもかと念入りに洗浄を行うことで
長い間塗装を長い間維持することができます
今回の塗装でもお客様にも非常にご満足いただけました